ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月11日

東京湾一周 その2

東京湾一周 その2

その1は茅ヶ崎から逗子でしたが、
その2は逗子からになりますぅ


逗子からは「三浦半島中央道路」の
「南郷トンネル」というのを見かけたので
トンネル経由にしてみました。
東京湾一周 その2

でもトンネルは、狭くて車が結構飛ばしていたので、
ちょっと怖かったので、道路の待避所で車の集団が過ぎ去るのを待つ間
テールライトを点滅点灯モードにしておきました。

まあ、トンネル入り口には信号があったので、
車は一定の集団が過ぎれば、車が居なくなるので、
途切れた間を通れば安心でした。


旅は始まったばかりなので、序盤はより慎重かつ安全にいかないとね!



ってことで、

海とはしばしのお別れです。

逗子から横須賀の間は山を見ながらの走行になりますぅ。
東京湾一周 その2
でも道は谷間を走るので、上り下りはほとんど無いので、快適ですぅ。


しばらく走ると、横須賀の看板が見えてきました。
東京湾一周 その2
空は青いし、看板も青いし、清掃車も青いですw

で、またトンネルを見かけたので、再びトンネル方向に行ってみました。
東京湾一周 その2
ここは、広くて車も少なくて快適です。
でも遠回りなんですよねw
きっと衣笠ICまでにいつか道路が繋がるためのトンネルっぽいですw

で、気がついたら横須賀付近の街中に入ってました。
東京湾一周 その2

適当に街中を抜けたら、久里浜港の看板発見!
東京湾一周 その2

さらにしばらく走ってると、「フェリーのりば」の看板が。。。
おぉーーー着いたぁーーーって感じです。
東京湾一周 その2

海も見えるし、きっとあの辺のどこかにフェリー乗り場があるんだろうなぁーー
東京湾一周 その2

小さいフェリーのりばの看板も発見。
以前一度だけ乗ったとき、コンビニ「サンクス」で買い物した記憶が
蘇ってきました。懐かCぃーーなぁーーーー
東京湾一周 その2

ってことで、10時に到着したので、10:20発のフェリーに乗りました。
東京湾一周 その2
ここまでを振り返ると、トンネルで50mほど上ったみたいですが、
ほとんど平坦な感じの走行でしたぁ

それにしても、フェリーはいいですねぇーーー

自転車でフェリーは初めて乗ったのですが、
休憩出来るし、クーラー利いてるし、なんか旅している気分になります。
ちょっとフェリーは癖になりそうです。

ってことで、次回は千葉上陸ですねぇーーー

続く?


東京湾一周 その13
東京湾一周 その12
東京湾一周 その11
東京湾一周 その10
東京湾一周 その9
東京湾一周 その8
東京湾一周 その7
東京湾一周 その6
東京湾一周 その5
東京湾一周 その4
東京湾一周 その3
その2(この記事です)
東京湾一周 その1





同じカテゴリー(東京湾一周)の記事画像
東京湾一周 その13
東京湾一周 その12
東京湾一周 その11
東京湾一周 その10
東京湾一周 その9
東京湾一周 その8
同じカテゴリー(東京湾一周)の記事
 東京湾一周 その13 (2013-05-01 19:07)
 東京湾一周 その12 (2013-03-30 09:15)
 東京湾一周 その11 (2013-03-20 05:40)
 東京湾一周 その10 (2013-03-13 21:10)
 東京湾一周 その9 (2013-03-05 23:50)
 東京湾一周 その8 (2013-03-03 08:43)

Posted by K@プレスポ at 22:50│Comments(0)東京湾一周
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京湾一周 その2
    コメント(0)