2013年09月28日
お祭りを見に?サイクリングしてきましたw 2日目
前回お祭りを見ましたが、
次の日もお祭りを見に行ってきました。

なんか、この旗いいなぁーー
ってことで、前回はお祭りの写真が無かったのですが、
今回はサイクリング中の写真がなかったり。。。orz

でもお祭りの写真は数枚取ってみましたw

衣装が綺麗ですねぇー

天気もいいし、暑すぎくも無いので、ノンビリ見ながら休憩するには持って来いですねw
あと、動画も撮ってみました。
无邪志 府中 魁星 というチームの演舞です。
ではぁー
次の日もお祭りを見に行ってきました。
なんか、この旗いいなぁーー
ってことで、前回はお祭りの写真が無かったのですが、
今回はサイクリング中の写真がなかったり。。。orz
でもお祭りの写真は数枚取ってみましたw
衣装が綺麗ですねぇー
天気もいいし、暑すぎくも無いので、ノンビリ見ながら休憩するには持って来いですねw
あと、動画も撮ってみました。
无邪志 府中 魁星 というチームの演舞です。
ではぁー
2013年09月21日
お祭りを見に?サイクリングしてきましたw
天気が良いのでサイクリングに行ってきました
平日はもう涼しくなってきたのですが、
今日は晴天で日焼けしそうな感じです。
今回は、国道1号線を西に向かってサイクリングです。
いろんな人がサイクリングをしているのを見かけましたぁ~。

海が見えるとなぜだかちょっとうれしくなっちゃいますw

ほんとサイクリングには快適な季節ですよねぇー

なぜか今回は空ばかり見ちゃってますw

だって、めっちゃ気持ちよい天気なんですものw

ってことで、ノンビリサイクリングをしながら、着いた場所は
去年も行った、小田原城のお祭り会場です。
出店も多いし、人も沢山いました。

とは言っても、花より団子?という感じで、
Upするためのお祭りの写真が全然なく
、
家に帰ってデジカメの映像を見てたら、食べ物しかなかったりするんですよねぇ...(^^;;
で、去年と同じ定番メニューばかりをUpしても仕方が無いので、
ちょっとこのBlog的にははじめてのメニューをご紹介しますw
1つめは

このイチゴ練乳のカキ氷です。
めっちゃ美味しかったです。
そして2つめは

フローズン○ールです。
いままで飲んだことがなかったので始めて飲んだのですが、
普通の泡を持っているのかと思ったら、かなり硬めの泡というか、
フローズンをふわふわにして、上にのせているって感じなんですね。
なので、泡をパクパク食べていると、ちょっと頭がキーンとなる感じでした。
ここは、椅子とテーブルもあるので、ずっーーーーと、テーブルに座ってノンビリしちゃいました
明日も天気がよかったら、お祭りの写真でも取りに行こうかなw
平日はもう涼しくなってきたのですが、
今日は晴天で日焼けしそうな感じです。
今回は、国道1号線を西に向かってサイクリングです。

いろんな人がサイクリングをしているのを見かけましたぁ~。
海が見えるとなぜだかちょっとうれしくなっちゃいますw

ほんとサイクリングには快適な季節ですよねぇー
なぜか今回は空ばかり見ちゃってますw
だって、めっちゃ気持ちよい天気なんですものw
ってことで、ノンビリサイクリングをしながら、着いた場所は
去年も行った、小田原城のお祭り会場です。
出店も多いし、人も沢山いました。
とは言っても、花より団子?という感じで、
Upするためのお祭りの写真が全然なく

家に帰ってデジカメの映像を見てたら、食べ物しかなかったりするんですよねぇ...(^^;;
で、去年と同じ定番メニューばかりをUpしても仕方が無いので、
ちょっとこのBlog的にははじめてのメニューをご紹介しますw
1つめは
このイチゴ練乳のカキ氷です。
めっちゃ美味しかったです。
そして2つめは
フローズン○ールです。
いままで飲んだことがなかったので始めて飲んだのですが、
普通の泡を持っているのかと思ったら、かなり硬めの泡というか、
フローズンをふわふわにして、上にのせているって感じなんですね。
なので、泡をパクパク食べていると、ちょっと頭がキーンとなる感じでした。
ここは、椅子とテーブルもあるので、ずっーーーーと、テーブルに座ってノンビリしちゃいました

明日も天気がよかったら、お祭りの写真でも取りに行こうかなw
2013年06月03日
軽くサイクリング
先日、軽くお買い物をかねて、自転車で50km以下のサイクリングに行ってきました。
とりあえず、国道一号線を小田原方面へ移動。

かなり曇り空で雨降らないよね?って感じの天気でしたぁー
今回もPM2時過ぎの出発なので、箱根方面からの
帰宅っぽい自転車を沢山見かけましたぁー

しばらく走ると海が見えたのですが、空はどんよりぃーーー
一面の青!が見たいのに、一面灰色><
でも涼しくて、走るには快適なんだけど…やっぱ青い空と日差しがちょっと欲しいよぉーーー

けど涼しいのと、片道25km以内で帰ってくるので、
いつもより飛ばし気味で走ってたのですが。。。
上り坂でロードバイクの方が、追い越していきましたw
めっちゃ早かったです。
さすがロードバイクというか、その人がすごい!って感じでした。
その後もかなりの速度で走っていきます。
多分その人的には普通な感じの速度(40kmくらい?)なんでしょうねぇー
憧れちゃいますねぇー

なので、ちょっと必死に着いていったのですが、スタミナ切れしちゃいましたw

で、国道一号線は車も多いので、ちょっと空いてる道へ方向転換

その後、お店を数件立ち寄った後、帰宅しましたぁー

お店巡りがメインだったので、全然面白そうな場所へ寄り道はしなかったですが(^^;;
この日の距離は46km位かな?
ではぁー

とりあえず、国道一号線を小田原方面へ移動。
かなり曇り空で雨降らないよね?って感じの天気でしたぁー
今回もPM2時過ぎの出発なので、箱根方面からの
帰宅っぽい自転車を沢山見かけましたぁー
しばらく走ると海が見えたのですが、空はどんよりぃーーー
一面の青!が見たいのに、一面灰色><
でも涼しくて、走るには快適なんだけど…やっぱ青い空と日差しがちょっと欲しいよぉーーー
けど涼しいのと、片道25km以内で帰ってくるので、
いつもより飛ばし気味で走ってたのですが。。。
上り坂でロードバイクの方が、追い越していきましたw
めっちゃ早かったです。
さすがロードバイクというか、その人がすごい!って感じでした。
その後もかなりの速度で走っていきます。
多分その人的には普通な感じの速度(40kmくらい?)なんでしょうねぇー
憧れちゃいますねぇー
なので、ちょっと必死に着いていったのですが、スタミナ切れしちゃいましたw
で、国道一号線は車も多いので、ちょっと空いてる道へ方向転換
その後、お店を数件立ち寄った後、帰宅しましたぁー
お店巡りがメインだったので、全然面白そうな場所へ寄り道はしなかったですが(^^;;
この日の距離は46km位かな?
ではぁー

タグ :自転車