ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月25日

GWにサイクリング その6

自転車(プレスポというクロスバイク)でGWにサイクリングに行ってきました。

前回は、横浜 エンジョイ!ゾウノハナ ! 前までサイクリングしたところで、今回はその続きです。

エンジョイ!ゾウノハナ ! って?
ってことで、ちょっと近づいて行った所

象が鼻で ボールと戯れていましたw



しばらく周辺をうろうろしてから、大桟橋へカメラ


大桟橋から、ランドマークタワー を見てみたら、
調度夕日が沈むところです。カメラ


撮影している人もいたけど、大桟橋は空いてるので、ノンビリするのにはいいですねぇー
それに大桟橋は床の木の感じもとっても好きです。

で、しばらく眺めた後、反対側に行って見てみると、

マリンタワーも見えます。
派手さも、巨大さもないですが、このくらいの感じが、なんかいい感じなんですよねぇー


そうそう、レインボウブリッジってライトアップするんだっけ?
と思って、ちょっとライトアップも見てみたかったんだけど…
まだ暗くなるまでは時間がかかりそうなのと
暗い中を帰るのはちょっと…ということで、
今回はあきらめることにしましたウワーン

で、帰り際、クイーンの右下の 先ほどの像の鼻が見えましたハート


横浜って、なんか 意味もなく、たまぁ~に、
サイクリングに来ちゃってる気も。。。w

つづく


GWサイクリング その8
GWサイクリング その7
その6(この記事です)
GWサイクリング その5
GWサイクリング その4
GWサイクリング その3
GWサイクリング その2
GWサイクリング その1


  
タグ :自転車


Posted by K@プレスポ at 16:40Comments(0)鎌倉横浜方面(東へ)

2013年05月22日

GWにサイクリング その5

自転車(プレスポというクロスバイク)でGWにサイクリングに行ってきました。

前回は、横浜までサイクリングしたところで、今回はその続きです。


横浜といえば、赤レンガ倉庫 ということで、赤レンガ倉庫へ移動しみてることにしました。



奥に 赤レンガ倉庫 が見えます。

この交差点には、交差点の上から見ると、円状の歩道橋があるのですが、
そういえば、江の島にも同じような 円状の歩道橋があった気も。。。?

でも、このデザインって。。。個人的には、 うぅーーーん って感じもします(^^;;
渡るにも、若干遠回りしている感じもしますし。。。汗

まあ、それは置いといて

赤レンガでノンビリと…と思ったのですが

ここも、ものすごい人です><


どうやら、
「Yokohama FrühlingsFest 2013」
というのが開催されてました。

「ドイツビールを中心に色々なビールが並ぶ全長25メートルのカウンター」
もあるそうで、25メートルのカウンタがちょっと興味深かったのですが。。。
あまりの混雑ぶりで、そのままスルーすることにしました。汗

なので、大桟橋へGo 自転車

と思ったのですが、
その途中で…


か、かわいすぎるドキッ

ゾウさんハート


めっちゃ見とれてたら、通り過ぎる人が
「この人何みてるのかな?」って感じで振り向かれたりして
ちょっと恥ずかしかったです汗


なので、そそくさとその場から離れたら。。。

こんなのが、いつのまにか出来てたんですね。

全然知りませんでした(^^;;

つづく

GWサイクリング その8
GWサイクリング その7
GWサイクリング その6
その5(この記事です)
GWサイクリング その4
GWサイクリング その3
GWサイクリング その2
GWサイクリング その1


  
タグ :自転車


Posted by K@プレスポ at 23:16Comments(0)鎌倉横浜方面(東へ)

2013年05月18日

GWにサイクリング その4

自転車(プレスポというクロスバイク)でGWにサイクリングに行ってきました。

前回は、鎌倉海岸までサイクリングしたところで、今回はその続きです。

目的地の鎌倉八幡宮に行って、近くのお店で柏餅か和菓子を買って
ノンビリお茶しようかなぁーってことで、八幡宮に近づいていくと。。。


すごい人です。ビックリ
信号が変わると、どっと流れてきて、歩道も車道も人で溢れてました。
これでは、ちょっとお茶でも。。。って感じではないですよね汗

ってことで、どうしようか迷走していたんですが、
せっかくならと、目的地を横浜に変えてみました。

一度鎌倉経由で横浜に行ってみたかったんですよね。自転車


ってことで、横浜ですチョキ

いやぁー、結構疲れましたよ。
車が多くて若干バスなどが幅寄せをしてくるので、
きっと平日はジテ通とバスが争っているのかなぁー?
って感じもしちゃいました。

初心者には怖い怖い。 

そんなこんなで、距離は37kmくらいのひさびさの(自分的に)中距離走行をしてみました。
夏休みに向けて、長距離を慣らさないといけないですしね。ニコッ


そんなわけで、人が少ないところで、休憩をしたので、横浜らしいところへ移動

ランドマークに観覧車とジェットコースター
とりあえず毎回ここは見ている気が。。。w

このあと、パシフィコ横浜方面まで進んでいったら、
家電フェア2013&大処分蚤の市をしてたので、ちょっと覗いてみたら、
アイドリング? とかもステージで歌っていました。

人が多くて、見学している人の頭しか見えなかったです(^^;;
遠くからだと誰かわからないしニコニコ

でも、ライブの雰囲気っていいですね。
サイリウムを持って応援している人も生の雰囲気が味わえたのがちょっとよかったです。

あれは応援というより、みんなでイベントに参加して楽しむって感じだったんですね。
思わぬところで意外な初体験が出来てちょっとよかったです。

ってことで、休憩をかねて、商品を眺めながら、ライブをBGMにして体力を回復してみましたw。

で、
ここに来るまでに、海沿いを走ったから、
潮風で、塩と砂と汗でべったべたの顔を
綺麗に洗い流してすっきりしてから、もそっと横浜をぶらぶらしてみます。

続く

GWサイクリング その8
GWサイクリング その7
GWサイクリング その6
GWサイクリング その5
その4(この記事です)
GWサイクリング その3
GWサイクリング その2
GWサイクリング その1






  
タグ :自転車


Posted by K@プレスポ at 23:06Comments(2)鎌倉横浜方面(東へ)