2017年01月02日
新年 初めのサイクリング
新年あけましておめでとうございます。
全然更新しなくなったBlogです(^^;;
今年初のサイクリングをしてきました。

スタートはいつものサザンCからです。
本当は今年初めなので自転車とサザンCで撮りたかったのですが、
人がいたのでいたので、今回は遠くからCだけ撮っておきましたw
にしても、
元旦なので人が少ないかと思ったのですが、意外といるのでビックリでした。
きっと、久々に地元に戻ってきた人や、他方から来てちょこっと立ち寄ってくださった方達なのかな?
是非是非いらしてもらって、写真を撮ってくださいねぇ~♪
続きを読む
全然更新しなくなったBlogです(^^;;
今年初のサイクリングをしてきました。

スタートはいつものサザンCからです。
本当は今年初めなので自転車とサザンCで撮りたかったのですが、
人がいたのでいたので、今回は遠くからCだけ撮っておきましたw
にしても、
元旦なので人が少ないかと思ったのですが、意外といるのでビックリでした。
きっと、久々に地元に戻ってきた人や、他方から来てちょこっと立ち寄ってくださった方達なのかな?
是非是非いらしてもらって、写真を撮ってくださいねぇ~♪
続きを読む
2016年01月19日
ハイキングの道具が欲しい。。。
最近寒すぎて、自転車で出かけられていないので、運動不足&ひきこもり率上昇中(^^;;
なので、自転車は寒いので、いつも初詣に出かけるときに見かけるハイキングコースが
気になるんだけど、いつも少しだけ行って引き返しちゃってるんです><
ってことで、ちょっとハイキング用の靴と鞄を買ってみようかなぁー
なので、自転車は寒いので、いつも初詣に出かけるときに見かけるハイキングコースが
気になるんだけど、いつも少しだけ行って引き返しちゃってるんです><
ってことで、ちょっとハイキング用の靴と鞄を買ってみようかなぁー
2016年01月02日
安かろう悪かろうw
去年の年末に
クランク交換用の工具
というのを買って、自転車のギア抜け改善の為に、磨り減ったフロントのギアを交換しようと思ったんだけど
このクランク交換用工具が不良品で、ネジ穴がしっかり噛まないんですよね><
使い方が間違っているのか、サイズが違うのかな?と思って
友達にちゃんとした工具を見せてもらったんだけど、
そっちは問題なかったんですよ orz
早めに「あれ?」って気が付いたので無茶はしなかったのですが
無理やり使ってたら、、自転車側を壊しかねなかったですよね。
こわい こわい
ではぁー
クランク交換用の工具
というのを買って、自転車のギア抜け改善の為に、磨り減ったフロントのギアを交換しようと思ったんだけど
このクランク交換用工具が不良品で、ネジ穴がしっかり噛まないんですよね><
使い方が間違っているのか、サイズが違うのかな?と思って
友達にちゃんとした工具を見せてもらったんだけど、
そっちは問題なかったんですよ orz
早めに「あれ?」って気が付いたので無茶はしなかったのですが
無理やり使ってたら、、自転車側を壊しかねなかったですよね。
こわい こわい
ではぁー